集英社「戦争×文学」(全20巻+別巻1)の「満州の光と影」及びポプラ社「百年文庫」の「波48」に、八木義徳氏の「劉廣福」(リュウカンフウ)が所収されています。 「劉廣福」は、第19回 昭和19年上半期)の芥川賞作品ですが…
草壁丈二の作品(小説・写真)を知って頂くためのsiteです。また主に"ダンクラ"呼ばれているダンスミュージックもご紹介しています!!
集英社「戦争×文学」(全20巻+別巻1)の「満州の光と影」及びポプラ社「百年文庫」の「波48」に、八木義徳氏の「劉廣福」(リュウカンフウ)が所収されています。 「劉廣福」は、第19回 昭和19年上半期)の芥川賞作品ですが…
この「世界の陰謀論を読み解く ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティ」を購入した動機は、 「日本にも陰謀論は人口に膾炙していて、まことしやかに陰謀論を語る人々が存在しているのは何故か」 という素朴な疑問があり、ひょっとした…
「くれったれ! 少年時代」チャールズ・ブコウスキー著訳:中川五郎なかがわ ごろう)氏河出文庫1999年12月3日初版発行発行所 河出書房新社 チャールズ・ブコウスキーの作品に登場してくる主人公は、とにかく愚行を繰り返しま…
「キリスト教は邪教です!」現代語訳「アンチクリスト」F・W・ニーチェ著訳:適菜収(てきなおさむ)氏 私は日本に生まれ、日本の文化の中で育ってきました。また、宗教、特にキリスト教に関しては無知といってよいと思いますので、本…
「人はなぜ戦争をするのか エロスとタナトス」ジークムント・フロイト著訳:中山元(なかやま げん)氏光文社古典新訳文庫 「無意識」という言葉は日常生活の中で日常的に使われているいますが、フロイトが「無意識」を発見する以前は…
内田樹氏×釈徹宗氏の「聖地巡礼リターン」を拝読致しました。大変面白かったです。 今回の内容は、 ・長崎とキリシタン ・隠れキリシタンの里へ ・京都と大阪のキリシタン でしたが、隠れキリシタンの心情というかメンタリティーと…
「芸術人類学」中沢 新一著2006年3月22日発行発行所 株式会社 みすず書房 10万年ほど前に新人と呼ばれる新しいタイプの人類が誕生したそうです。それまで人類とどこが決定的に異なるか、というと大脳内のニューロンの構造だ…
この徒然帳(つれづれちょう)では、書評、今まで読んできた本をベースにした仮説、批評、雑文等を書いています。是非ご笑覧くださいませ!!!!